仙台のダイビングスクール
REI DIVING CLUB
〒981-0942 仙台市青葉区上杉1-14-15
ダイビングも、他のスポーツ同様、定期的にトレーニングが必要です。常に自分の技術を高められるよう楽しくとレーニンングしましょう。
日程:お問合わせください
場所:グラン・スポールあすと長町(スーパースポーツゼビオあすと長町2F)
地図:Google Maps
集合時間:9時00分
解散時間:11時00分
プール:併設スイミングプール(水深1.2m)
参加費:4,200円
人数:1名から
申込:メール・LINEなど
参加資格:健康な方
持ち物:水着、水泳帽(お持ちであれば)、タオル
支払:事前に銀行振込、もしくは当日直接払い
キャンセル:当日無連絡キャンセル100%
駐車場:スーパースポーツゼビオあすと長町駐車場(1F・2F・3F)を無料でご利用いただけます。駐車券をご持参ください。
※グラン・スポールあすと長町(2F)正面入り口前集合です。スタッフがお待ちしております。
※パーソナルコース(マンツーマン)は、[6,400円]になります。
宮城県総合運動公園総合プール(グランディ21)のダイビングプール(飛込)で行います。水深が5mあるため、ほぼ海と同様のトレーニングが可能です。耳抜きの確認、潜降と浮上、中性浮力、エントリーとエキジットのトレーニングを中心に行います。ここのプールのみウェットスーツの着用ができます。実戦に近いので、リゾートツアー前に開催することが多いです。
◆場所
宮城県総合運動公園(グランディ21)利府町
◆プール
ダイビングプール(水深4.5m)
◆開催
2022年4月・6月・10月
10:00〜12:00
※詳細要問合
※現在地震の影響のため利用不可
◆時間
2時間
◆料金
13,200円(消費税10%込)
◆人数
8名(4名×2班)
◆内容】
前半後半ダイビング⇄ュノーケリング入れ替え制
◆備考
器材レンタル料金別途
◆リフレッシャーコース(リフレッシュコース)※NAUIテキストより抜粋
スクーバダイビングでは、日常生活で使うものとは異なる独自のスキルを身につけなければなりません。絶えず補強する必要があります。ほとんどの専門家が、ダイビングスキルを高いレベルに保つには、毎月ダイビングをする必要があるという意見です。数ヶ月ダイビングをしなかっただけで、スキルは低下します。
そうなったら、まず主要なポイント(医学的な知識、ダイブテーブルの計算方法、緊急手順とレスキューなど)を復習し、プールで練習し、それからかなりコントロールされたコンディションでダイビングをすべきです。1年以上ダイビングから遠ざかっていた場合には、もっと正式なリフレッシャートレーニングが必要です。スキルのチェックについては、NAUIインストラクターにお問い合わせください。クラスルームでの復習とテストを行い、数回のリフレッシャーダイブで以前のスキルレベルへ戻します。スキルをリフレッシュするには、自分の技術に合ったスペシャルティコースに参加して、スキルを復習し、さらに強化するという方法もあります。
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1-14-15
営業時間:平 日/09:30〜22:30
土日祝/10:30〜19:30
定休日:毎月2日・20日
※スタッフは各店を巡回しています。
ご来店の方は電話にてお知らせください。
自然との一体感から得られるエネルギーと、世代を超えた人との出会いを大切にし、お客様の豊かなダイビングライフの実現を通して社会に貢献することをお約束します。
ダイビングを始めるにあたり、わからないことや不安なこともあるかと思います。お気軽にご相談いただけたら幸いです。